セクシー女子に生まれ変わるための筋トレ法

2016年09月05日 10:16

色気のあるボディに必要不可欠なのが、美しい腹筋です。美しいくびれには、女性 巨人倍増 らしさを強調するだけではなく、体全体のバランスをよく見せてくれる働きがあるため、スタイルアップ効果もあります。
今回は、美腹筋を手に入れるためのポイントについてまとめてみました。

くびれを生み出す筋肉の種類

 

腹筋とひと口にいっても、その筋肉パーツはいくつかの種類に分かれています。美しいくびれを生み出すために、トレーニングを行いたい筋肉パーツは、お腹の前面にある「腹直筋」、お腹の横、脇腹下にある「腹斜筋」、腹斜筋とつながる「背筋」の3つです。
それぞれの筋肉をバランスよく鍛えることによって、きゅっと引き締まったメリハリ腹筋を手に入れることができますよ。

腹筋運動といえばコレ!

 

腹直筋を鍛えるときに効果的なのが、「クランチ」と呼ばれるトレーニングです。「 MAGNA-RXペニス増大丸 腹筋を鍛える」というと、このトレーニング方法を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
まず、仰向けに寝た状態から、無理のない程度に足を立てます。そこから10秒程度かけ、ゆっくりと上半身を起こします。女性であれば毎日20回を目安に運動を行うことがおすすめです。ムキムキの筋肉ではなく、ほどよい縦割れ腹筋を作ることができますよ!

腹斜筋を鍛えて、くびれをつくる!

 

くびれを形作っているのは、お腹の横面に位置している腹斜筋です。腹筋を鍛えるというと、 三體牛鞭 クランチだけを思い浮かべてしまいがちですが、美しいくびれを作るためには、腹斜筋を鍛えることが重要。
腹斜筋を鍛えるために有効なのは、クランチにひねりを加えた運動です。まず、仰向けに寝て足を立てる、クランチを行うときと同じ体勢をとります。ゆっくりと上半身を起こす運動を行い、上半身をあげるときに、左右どちらかにねじります。
ポイントは、ひねりを動は上半身を起こす運動と同時にゆっくりと行うこと。上半身が完全に起きてしまってからひねっても、意味がありませんよ。

腹筋を支える背筋

 

美しい腹筋を支えるのは背筋。背筋は背中にある筋肉ですが、腹筋とつながっていて、後ろから腹筋を引っ張って支えている筋肉でもあります。
腹直筋や腹斜筋を鍛えても、支えてくれる背筋がなければ、美しいくびれは手に入りません。背筋を鍛えるためには「トランク・エクステンション」と呼ばれるトレーニングが効果的です。
まず、うつぶせで床に寝た後、両手をあごの下に置きます。ゆっくりと上半身を起こし、5秒ほどキープ、ゆっくりと元の体制に戻ります。この運動をおよそ10回程度行ってください。
美しいくびれだけでなく、美しい後ろ姿まで手に入れてくださいね!